発達障害児の療育ブログ 未選択
発達障害児の療育ブログ
アスペルガー症候群の子(さや)を育てています。 3歳のときから療育しています。 アスペルガー症候群・自閉症・ADHDなど発達障害に役立つ情報の提供を目指しています。 ABA・TEACCHなどの方法のほかに、効果的だったことも紹介します。
04/17
Thu
2014
先生が登校拒否?先生だって人間だけど・・・。
2014-04-17
edit
未選択
同じ地域の別の小学校で、一昨日から
先生が
登校拒否
をしているという話を聞きました。
2年生の担任の女性教師だそうです。
授業参観日の翌日からということで、保護者とのやりとりの中で、何か気に病んでしまうことがあったのでしょうか。
先生が登校拒否って、私の子供の頃は聞いたこともなかった話ですが、今どきは稀にあることのようです。
そんなメンタルの弱さで教師になるなんてと思いますが、ゆとり世代の人なのでしょうかね。
娘が1年生になって小学校に入学したばかりなので、こんな話を聞くと、ちょっと不安になります。
子供たちの行き渋りも多い時期だと思いますが、先生がしっかり支えてくれなければね。
「
先生は学校に来たくなくなったので来ていません
」とは子供に言えないですよね。。。
入学から1週間ちょっと経過した娘ですが、昨日あたりから「学校行きたくない」と言うようになりました。
柱にしがみついて離れないほどの行き渋りではないので、言葉で元気付けたり、気分が変わるように楽しい話をしたりしてなんとか学校へ行っています。
特別支援級の子は親が送り迎えをすることになっているので、私も娘に付き添っています。
行きたくないと言って玄関を出ようとしないときは、ランドセルを私が持って先に外に出てしまうと、娘も渋々ついてきます。
持ち手つきのランドセルって、我が家のように、大人が持つことが多いときは便利ですね。
とランドセルに話が逸れましたが、子供たちも頑張っているので、登校拒否の先生も頑張ってほしいな、という話でした。
ゼロから学べる学級経営
―若い教師のためのクラスづくり入門―
関連記事(1):
特別支援級のトンデモ先生の話(先生も障がい児の親だったときの悲劇)
関連記事(2):
療育の先生に、本当のことを言われるのは嫌ですか
関連記事(3):
先生と個人的にお付き合いする?療育の先生と幼稚園の先生の話
読んで下さってありがとうございます。よかったらシェアをお願いします。
http://ryoiku.mamagoto.com/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/senseitokokyohi
先生が登校拒否?先生だって人間だけど・・・。
<<
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
>>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
つぐみ
HP:
発達障害児の療育ブログ
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
アスペルガー症候群の子を育てている主婦です。療育や幼児教育に関心があり、読書の幅を広げています。
現在千葉県に住んでいます。出身は静岡県です。
フリーエリア
最新記事
ブログ記事移転のお知らせ
(09/05)
支援級から通常級へ転籍
(01/15)
NHK Eテレ「バリバラ」"「障害者差別解消法」ってなに?"を見て
(10/06)
NHK クローズアップ現代「生きづらさを抱えるあなたに~障害者殺傷事件が投げかけたもの」を見て~
(10/03)
NNNドキュメント「こぼれ落ちる災害弱者」~熊本からの警告~を見て
(10/01)
カテゴリー
未選択(93)
マッチング(0)
フラッシュカード(0)
療育センター(0)
イヤーマフ(0)
多動(0)
療育グッズ(5)
発達検査(0)
運筆、書字(0)
発達障害のテレビの感想(25)
フラッシュバック(0)
幼稚園(4)
発達障害(自閉症)関係の本(2)
視覚支援(2)
特別支援級(11)
発達障害の映画の感想(0)
ABA雑感(0)
発達障害(ADHD)関係の本(0)
睡眠障害(0)
発達障害に関するニュース(19)
学習全般(1)
数字課題(5)
感覚過敏(2)
発達障害関連動画(1)
作文、読解(0)
栄養サプリなど(3)
タブレット端末(1)
感覚過敏(1)
緘黙(3)
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2018年09月(1)
2018年01月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年05月(1)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
PR
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Copyright © 発達障害児の療育ブログ : All rights reserved
TemplateDesign by
KARMA7