発達障害児の療育ブログ
発達障害児の療育ブログ
アスペルガー症候群の子(さや)を育てています。 3歳のときから療育しています。 アスペルガー症候群・自閉症・ADHDなど発達障害に役立つ情報の提供を目指しています。 ABA・TEACCHなどの方法のほかに、効果的だったことも紹介します。
10/31
Fri
2014
多動の発達障害児にハーネス(リード)を付けること
2014-10-31
edit
未選択
いろんなところで議論されていることですが、幼児との外出時にハーネスを付けることについて、「犬みたいだから」という批判がありますね。
私の娘は多動がひどかった時期に、ハーネスを使用したことがありました。
先日、療育仲間が家に遊びに来て、娘のアルバムを見ていたのですが、娘にハーネスがついている写真を見つけて、「うちもつけてたよ!」と言っていました。
すぐに駆けだすというか、親をかえりみずに走りっぱなしというか、猛烈な多動のある子だったので、どんなに世間に批判されようとも、命には代えられません。
年配の人で、ハーネスに抵抗を示す人もいるようですが、車社会の現代は、50年前よりもはるかに車の交通量は多いわけです。
「私たちの頃はそんなもの(ハーネス)なんて使わなくても子育てできたわよ」と言われても、道を通る車の数も多いし、建物の数も多く、子どもの死角になる場所が多くて見失いやすいし、昔と子育て環境が違うのだから、昔のことを引き合いに出して今のことを批判すべきではないですね。
娘が2~3歳だったときよりも、最近は街中でハーネスがついている子をよく見かけますが、だんだんその利便性が広く理解されてきたということでしょうか。
安全第一ですね。
リッチェル ポーチュ 2WAYチェアベルト グレー
関連記事(1):
ADHDの多動と自閉症の多動の違い(療育で多動は改善するのか)
関連記事(2):
多動の子はトランポリンで感覚統合
関連記事(3):
多動の子は移動支援 多動児の室内での過ごし方
読んで下さってありがとうございます。よかったらシェアをお願いします。
http://ryoiku.mamagoto.com/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/harness
多動の発達障害児にハーネス(リード)を付けること
<<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
つぐみ
HP:
発達障害児の療育ブログ
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
アスペルガー症候群の子を育てている主婦です。療育や幼児教育に関心があり、読書の幅を広げています。
現在千葉県に住んでいます。出身は静岡県です。
フリーエリア
最新記事
ブログ記事移転のお知らせ
(09/05)
支援級から通常級へ転籍
(01/15)
NHK Eテレ「バリバラ」"「障害者差別解消法」ってなに?"を見て
(10/06)
NHK クローズアップ現代「生きづらさを抱えるあなたに~障害者殺傷事件が投げかけたもの」を見て~
(10/03)
NNNドキュメント「こぼれ落ちる災害弱者」~熊本からの警告~を見て
(10/01)
カテゴリー
未選択(93)
マッチング(0)
フラッシュカード(0)
療育センター(0)
イヤーマフ(0)
多動(0)
療育グッズ(5)
発達検査(0)
運筆、書字(0)
発達障害のテレビの感想(25)
フラッシュバック(0)
幼稚園(4)
発達障害(自閉症)関係の本(2)
視覚支援(2)
特別支援級(11)
発達障害の映画の感想(0)
ABA雑感(0)
発達障害(ADHD)関係の本(0)
睡眠障害(0)
発達障害に関するニュース(19)
学習全般(1)
数字課題(5)
感覚過敏(2)
発達障害関連動画(1)
作文、読解(0)
栄養サプリなど(3)
タブレット端末(1)
感覚過敏(1)
緘黙(3)
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2018年09月(1)
2018年01月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年05月(1)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
PR
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Copyright © 発達障害児の療育ブログ : All rights reserved
TemplateDesign by
KARMA7