発達障害児の療育ブログ 自閉症どうしの共感について( 京都大学の研究)
発達障害児の療育ブログ
アスペルガー症候群の子(さや)を育てています。 3歳のときから療育しています。 アスペルガー症候群・自閉症・ADHDなど発達障害に役立つ情報の提供を目指しています。 ABA・TEACCHなどの方法のほかに、効果的だったことも紹介します。
11/12
Wed
2014
自閉症どうしの共感について( 京都大学の研究)
2014-11-12
edit
発達障害に関するニュース
昨日のネットのニュースで見ました。
京都大学の研究で、自閉症スペクトラム症(以下ASD)のグループと、発達障害ではないグループに対して、ASDらしい行動パターンをする人について書いた文章と、ASDではない一般的な行動パターンをする人について書いた文章の両方を読んでもらい、自分と似ているかどうか判断する際の脳の活動を、fMRIを使用して調べました。
その結果、ASDのグループの人たちは、ASDらしい特徴をもつ人を判断する際、共感や自己意識と関係する脳の領域が活動していることがわかったそうです。
それまで、ASDの人は、他人との共感が乏しいとよく言われてきましたが、ASDどうしの場合は他者に共感できるというわけですね。
ASDの傾向が強い人ほど、ASDの人の援助者に向いているかもしれないということを示唆していますが、子どもの療育現場に大人のASDの指導者を配置して、一定の成果を得ることができるかどうかも今後、調べてみるのもよさそうな気がします。
私の娘はアスペルガーと診断されていて、一般的には軽度と言われる部類の発達障害ですが、小学校の特別支援級で、他の子がイライラしているときの気持ちがよくわかると言っています。
このニュースを見て、思い出したことがあるのですが、「ひょっとしたら小学校は支援級になるかも」と夫のお母さんに夫が伝えたとき、お母さんは「さやちゃんが、何で私はこんなクラスにいるの?と思うかもしれないじゃない」と言ったそうです。
障碍を受け入れていないから、義母はそんな発言をしたのだと思いますが、支援級で他のお友達の気持ちに共感を寄せているという現在の娘の状況が、義母の言ったことと全く正反対で、なんだか面白く感じます。
関連記事(1):
自閉症にも効果あり?Eテレ サイエンスZERO「心と体を支配する!神秘の物質ホルモン(2)オキシトシン」を見て
関連記事(2):
ダニエル・キイスさん逝去。キイスさんから見た知的障害者とは。「アルジャーノンに花束を」
関連記事(3):
(東大の最新自閉症研究)自閉症の対人コミュニケーションがホルモン投与で改善
読んで下さってありがとうございます。よかったらシェアをお願いします。
http://ryoiku.mamagoto.com/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/asdkyokan
自閉症どうしの共感について( 京都大学の研究)
≪ 療育は小学校入学前まで?
|
HOME
|
家族5人が発達障害!ハートネットTV 「胸を張って生きればいい ―発達障害と共に生きる家族―」を見て ≫
ブログ内検索
プロフィール
HN:
つぐみ
HP:
発達障害児の療育ブログ
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
アスペルガー症候群の子を育てている主婦です。療育や幼児教育に関心があり、読書の幅を広げています。
現在千葉県に住んでいます。出身は静岡県です。
フリーエリア
最新記事
ブログ記事移転のお知らせ
(09/05)
支援級から通常級へ転籍
(01/15)
NHK Eテレ「バリバラ」"「障害者差別解消法」ってなに?"を見て
(10/06)
NHK クローズアップ現代「生きづらさを抱えるあなたに~障害者殺傷事件が投げかけたもの」を見て~
(10/03)
NNNドキュメント「こぼれ落ちる災害弱者」~熊本からの警告~を見て
(10/01)
カテゴリー
未選択(93)
マッチング(0)
フラッシュカード(0)
療育センター(0)
イヤーマフ(0)
多動(0)
療育グッズ(5)
発達検査(0)
運筆、書字(0)
発達障害のテレビの感想(25)
フラッシュバック(0)
幼稚園(4)
発達障害(自閉症)関係の本(2)
視覚支援(2)
特別支援級(11)
発達障害の映画の感想(0)
ABA雑感(0)
発達障害(ADHD)関係の本(0)
睡眠障害(0)
発達障害に関するニュース(19)
学習全般(1)
数字課題(5)
感覚過敏(2)
発達障害関連動画(1)
作文、読解(0)
栄養サプリなど(3)
タブレット端末(1)
感覚過敏(1)
緘黙(3)
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2018年09月(1)
2018年01月(1)
2016年10月(3)
2016年09月(2)
2016年05月(1)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
PR
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Copyright © 発達障害児の療育ブログ : All rights reserved
TemplateDesign by
KARMA7