発達障害児の療育ブログ 江角マキコさんがママ友からのイジメをブログで告白したことやそれに対する抗議文などを見て

発達障害児の療育ブログ

アスペルガー症候群の子(さや)を育てています。 3歳のときから療育しています。 アスペルガー症候群・自閉症・ADHDなど発達障害に役立つ情報の提供を目指しています。 ABA・TEACCHなどの方法のほかに、効果的だったことも紹介します。

08/12

Tue

2014

江角マキコさんがママ友からのイジメをブログで告白したことやそれに対する抗議文などを見て

 ネットのニュースに度々出ていた江角マキコさんママ友からイジメを受けていたことをブログで告白したという記事。
 最初に見たときは、たとえ本当のことだとしても、書かないほうがよいのにな、と思っていました。

 一般人が、自分のブログや知恵袋などの質問相談サイトなどに、自分が受けた被害について書いてもいろいろな反応があると思います。
 それが、芸能人ともなると、週刊誌やテレビなど、他のメディアまで巻き込んでしまう事態になります。

 江角さんのブログの告白を受けて、お子さんの同級生のお母さんが反論する記事が週刊誌に掲載されたようですが、ある程度、予想できた事態のような気がしました。

 
 幼稚園や小学校など、子どもが主役であるはずの場所ですが、何故か親同士のトラブルというのは起きてしまいます。
 
 そういったトラブルを、一般人が自分のブログに、相手が特定できない書き方で愚痴を書いたりする程度ならよいのでは?と私は思うのですが、よそ様のブログのコメントなどを見ると、それが許されていない風潮を感じます。

 きっと、ネットの世界は不特定多数なので、被害者だと思ってそれを綴っていても、加害者と同じような考え方の人も見ていて、加害者なりの反論が寄せられてしまい、対立がさらに生まれてしまったりするのかもしれません。

 
 ネットに転載されていた抗議文を読みましたが、江角さんについて、「いつも上から目線でいて、高圧的な態度。人の意見は一切聞かないで、自分の主張や正義を押し通す人」と印象を述べていました。
 
 私の経験ですが、幼稚園でも小学校でも、「上から目線で高圧的で人の意見は一切聞かないで自分の主張を押し通す人」は必ずいたし、一人ではなく複数いたから、対立が生まれていたように思います。

 どこにでもいる人どうしの、どこにでもある対立なのでしょうか・・・。

 母親というのは子どもに対して主導権を持っていて、子どもにとって良い方向に行くように、迷わないように導いていくような役割をもっていたりします。
 幼稚園や学校は子どもの集まるところですが、そこに母親が関わると、主導権の範囲が自分の子だけにあることを忘れてしまって、幅広く権限を振るおうとしてしまう人がいるのかもしれません。

 それぞれの家庭で教育方針は違うと思うので、「人との違い」を認めながら関わるのがよいのでしょうね。

 私の娘は障害ゆえにいろいろ規格外なところがある子ですが、学校の交流級の保護者の方々に理解を得るのは難しく感じています。
 障害児や外国人など、学校はいろいろな子どもが集まるところですが、「多数」に含まれない人が、我慢ばかりを強いられないコミュニティとなることを願っています・・・。



関連記事(1):ママ階級?NHK Eテレ あさイチ「女性リアル どうするママ友トラブル」を見て
関連記事(2):1位は藤沢市。「主婦が幸せに暮らせる街ランキング」を見て 
関連記事(3):学校から電話があったらよほどのことと思うべし?Eテレ エデュカチオ!「わが子を“いじめっ子”にしない」を見て





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
読んで下さってありがとうございます。よかったらシェアをお願いします。

ブログ内検索

プロフィール

HN:
つぐみ
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
 アスペルガー症候群の子を育てている主婦です。療育や幼児教育に関心があり、読書の幅を広げています。

現在千葉県に住んでいます。出身は静岡県です。

フリーエリア


カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RSS

PR

Copyright © 発達障害児の療育ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7