かなりお久しぶりのブログ更新。
全然更新しないのは、忙しいのもありますが、このカスタマイズが難しいこのブログの仕様に匙を投げてしまったということもあります。
でも、記事数はたくさんあるブログなので、毎日いろんな方が検索から来ていただいているようでありがとうございます。
最近の近況を書きますと、娘も4年生になり、支援級から通常級へ転籍しました。
昨年は在籍は支援級でしたが、休み時間以外のほとんどの時間を交流級で過ごしていたので、転籍はスムーズでした。
教頭先生の話では、一定の期間、交流級で問題なく過ごせている子の場合は転籍の許可は通りやすいそうですが、その逆で、親がいくら「通常級へ転籍したい!」と訴えても、欠席が多かったり、交流級で問題行動ばかりだったり、本人にとって負担が大きく、安定して過ごせない場合は、転籍は認められないそうです。
昨年4月から通常級のクラスにいますが、特に先生から特別な配慮をしていただいているということもないです。
娘にとって、通常級での生活は負担になっていないかといえば、そんなこともなく、本人の我慢は大きいです。
通常級は騒々しいし(特に男子)、授業妨害する子もいます。
娘はよく時間割を書き忘れてくるので、親の私が電話で問い合わせることも多々あります。
たまにクラスの子に意地悪をされることもあるので、あまりに悪質だと思われるときは、先生に相談の電話を入れています。
勉強は学校で理解できない分は、家で私がマンツーで教えます。
塾などには行かせていませんが、塾の先生に発達障がいを理解してもらうために奮闘するのが大変そうなので、そんな苦労をするなら親が教えた方がてっとり早いからです。
学校で支援は受けられませんが、それは支援級にいたときからそうだったので、何かあればその都度親が動くしかないです。
とまあ、こんな近況でございました。
読んで下さってありがとうございます。よかったらシェアをお願いします。
http://ryoiku.mamagoto.com/gakusyu/%E6%94%AF%E6%8F%B4%E7%B4%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%B4%9A%E3%81%B8支援級から通常級へ転籍